デジタル広告の特徴
デジタル広告は、2008年ごろより爆発成長を続けています。
その成長の裏には従来の広告では実現できなかったデジタル広告ならではの特徴があります。
1.細かいターゲティングが可能
地域、年齢、性別といった基本的なデモグラフィックデータから、興味・関心、Web上の行動履歴、検索履歴などのサイコグラフィックデータまで細かいセグメントに対して広告配信が可能です。
2.高いインタラクティブ性
従来のマス広告に比べ、成果に直結するアクションを促しやすいのがデジタル広告の特徴です。ネット上で「すぐに商品が購入できる」「簡単に予約できる」といった高いインタラクティブ性があります。
3.費用対効果を可視化できる
デジタル広告は、広告の表示回数やクリック数、さらには、広告を経由して買い物や問い合わせをした人数を知ることができます。そのため、投資した広告費用に対する効果が可視化でき、より効率的な集客が可能になります。
4.様々な課金方式を選択可
ユーザーが広告を表示した際に価格が発生するインプレッション課金、クリックしたタイミングに価格が発生するクリック課金など、目的に合わせた課金方式を選択することができます。
5.即効性がある
検索連動型広告は、今まさにその情報を欲しているユーザーに向けて即座にアプローチできるため、短期的な顧客獲得に貢献します。また、リターゲティング広告を利用し、見込み顧客を追いかけることもできます。
6.80%以上の人に見てもらえる
インターネット利用率は、*2014年末の時点で82.8%*に到達しています。(総務省調べ)
特に若年層はテレビよりもネット傾向が強くなりスマートフォンの台頭もあって、デジタル広告を目にする機会は年々増しています。
デジタル広告の種類
一口にデジタル広告といっても種類は豊富にあります。検索結果画面に表示される検索連動型広告をはじめ、純広告やアドネットワークなど、広告を配信するためのさまざまな仕組みが存在します。
また、広告掲載面となるメディアに関しても多数存在しますので、特長を踏まえた上で目的に応じた活用をする事が大切です。
広告カテゴリ
カテゴリ | 特徴 | 媒体例 |
---|---|---|
検索連動型広告 | - 検索エンジンサイトにおける検索語句に連動して配信される広告 - 目的の明確な「いますぐ客」の獲得において効果を発揮する | - Yahoo! - 検索連動型広告 - Google - 検索連動型広告 |
純広告 | - 特定の媒体の広告「枠」に掲載する広告 - 主に不特定多数の潜在層ユーザーへアプローチする際に利用 | - Yahoo!JAPANプレミアム広告 |
アドネットワーク/DSP | - アドネットワークは複数のWebサイトに広告を配信する方法 - DSPは複数のアドネットワーク対して広告を配信す方法 - 広告を閲覧する「人」をターゲットにできる | - YDN・GDN |
ソーシャルメディア広告 | - FacebookやInstagramなどのSNS上で配信される広告 - SNSユーザーの履歴や行動履歴を広告配信時に利用できる | - FacebookAds・Instagram広告 - LINE Ad Platform |
動画広告 | - 動画を掲載する広告 - 近年では様々な媒体で動画フォーマットの対応が進んでいる - テキストや動画と比較して多くの情報量を伝えることが可能 | - YouTube動画広告 - TikTok広告 |
ネイティブ/記事広告 | - 媒体に自然に溶け込むように、記事や投稿形式で配信される広告 - 自然な流れで広告がユーザーの目に止まりクリックされやすい | - Smart News Ads - Gunosy Ads |
リマーケティング広告 ※ターゲティング手法 |
- 一度Webサイトを訪問したユーザーに広告を表示する手法 - 興味関心が高いユーザーに絞って広告配信できる | - YDN・GDN・Facebook Ads etc. - 殆どの媒体で使用可 |
DOOH広告(Digital Out of Home) | - 家の外で接触する広告メディアの総称 - 「強制力のある視認性」により認知拡大に活躍 - 5Gのローンチが迫る中、ますます注目度が上がっている広告 | - TOKYO Prime タクシー内広告 |
デジタル広告のポジショニング
広告を実施する目的により、最適な広告のカテゴリは異なります。成果を出すためには、目的に合わせて広告を選定することが重要です。
メディアプラン選定と戦略例
広告を配信する目的や商材に合わせて適切なメディアプランを選定します。
例えば、同じ新規顧客獲得を目的としていても商材によって戦略とメディアプランは大きく異なります。
ユーザーに魅力が伝わりやすい、比較的オーソドックスな商材における新規顧客獲得の戦略例
Media
- GDN / LINE広告
- Google/Yahoo!検索連動型広告
- リマーケティング広告
Strategy
認知力 = リーチ率が鍵。
圧倒的なリーチ率を誇るGDNとLINE広告で認知率を高め、検索行動に移ったユーザーを検索連動型広告で刈り取る。また一度サイトを訪れたユーザーはリマーケティング広告で追いかける。
静止画では商品の魅力が伝わらない、比較的小難しい商材における新規顧客獲得の戦略例
Media
- YouTube動画広告
- Tver動画広告
- リマーケティング広告
Strategy
いかに商品を理解してもらえるかが鍵。
動画広告を用いて商品の魅力をじっくりと伝え、興味を持ったユーザーをサイトに引き込む。オウンドメディア上でもユーザーを置いてきぼりにしないコンテンツを用意。
見込み顧客が圧倒的に少ない、ターゲットがニッチな場合における新規顧客獲得の戦略例
Media
- Facebook Ads
- DSP広告
- リマーケティング広告
Strategy
ターゲティングの精度が鍵。
ターゲティング精度の高いFacebook Adsを使用。また豊富なターゲティング方法が可能なDSPも使用し、無駄打ちをできるだけ減らすメディアプランニングが重要。
オロのデジタル広告運用
戦略策定から運用・分析まで、高い価値を持った広告で投資対効果を最大化します。
豊富な広告媒体を適切に選定し、戦略的に組み合わせる事で、効果的な広告運用を実現します。各広告の指標となる目標設定・KPI設計を適切に行うことで広告効果を明確化します。また、媒体運用に限らず、クリエイティブのノウハウを活用した一気通貫でのキャンペーン運用や大規模運用、詳細分析にいたるまでワンストップでの対応が可能です。
オロのデジタル広告運用を支えるスタッフ
さまざまな領域の専門性を持ったスタッフにより、成果を向上する広告設計・運用を実現します。
メディアプランナー
各種メディアは勿論、デジタル領域における広い知見と経験を軸に、広告主の課題解決を実現するプランニングを行います。
マーケティングディレクター
商品の認知から購入、購入から継続までに至るフロー設計やプロジェクト全体の進行管理を行います。
マーケティングトレーダー
運用型広告のプロフェショナルです。外的要因である政治・経済・消費者動向も加味したタイムリーな改善が成果を支えます。
データアナリスト
タッチポイントでのデータ取得を設計・設定します。フレキシブルにデータを解析することで個別最適化にならないメディアプランをいつでもご提案できます。
コンテンツディレクター
コンテンツの企画・作成を行います。商品の世界観をSNSや自社サイトなど媒体にあった文章、写真、動画で伝えます。
PRコンサルタント
ときにはPRの力も必要です。商品の世界観にあった場所と演出、媒体社の手配で商品を広く認知させます。
取扱広告媒体別特徴・利用方法
オロでは目的に応じた多様なデジタル広告を取り扱っております。
検索連動型広告
Yahoo!ディスプレイ広告(YDN)
Yahoo!JAPANが提供しているサービスサイト+パートナーサイトに表示される広告
特徴1
幅広い年代層に利用され、圧倒的なページビュー数を誇る
特徴2
年齢 / 性別 / 地域 / 興味関心 / 検索クエリ / 過去の訪問履歴 etc 狙いたいユーザーに絞って広告配信可
Google検索連動型広告
検索された語句に連動して、主にGoogleの検索結果に表示される広告
特徴1
Google で商品やサービスが検索されるタイミングを捉えて、ユーザーに広告を表示
特徴2
ニーズが顕在化しているユーザーにアプローチ可
純広告
Yahoo! JAPAN プレミアム広告
日本最大級のインターネット総合情報サイト
特徴1
幅広い年代層に利用され、圧倒的なページビュー数を誇る
特徴2
主に認知拡大を目的として、不特定多数の潜在層ユーザーへアプローチする際に利用
アドネットワーク / DSP
Yahoo!ディスプレイ広告(YDN)
Yahoo!JAPANが提供しているサービスサイト+パートナーサイトに表示される広告
特徴1
幅広い年代層に利用され、圧倒的なページビュー数を誇る
特徴2
年齢 / 性別 / 地域 / 興味関心 / 検索クエリ / 過去の訪問履歴 etc 狙いたいユーザーに絞って広告配信可
Googleディスプレイ広告(GDN)
スマートフォンでのリーチ率 96.3% を誇る国内最大のアドネットワーク
特徴1
圧倒的なリーチ数があるため、配信面の管理が厳重であり、配信面の品質が非常に高い
特徴2
年齢 / 性別 / 地域 / 興味関心 / 購入確度 / 過去の訪問履歴 etc 狙いたいユーザーに絞って広告配信可
ソーシャルメディア広告
Facebook Ads
インテリジェンスに富む投稿が飛び交うメディア
特徴1
実名制を基本としているため、正確なデータベースによるターゲティングが可能
特徴2
画像 / カルーセル / 動画 / スライドショー / コレクション etc 商材に合う広告フォーマットを選択可
Instagram 広告
写真や動画などグラフィック要素が鍵となるメディア
特徴1
特定の趣味や興味関心がある情報を探すためのツールとしても使用されている
特徴2
画像 / カルーセル / 動画 / スライドショー / コレクション / ストーリーズ etc. 商材に合う広告フォーマットを選択可
Twitter 広告
世界中の人とリアルタイムにつながることのできるメディア
特徴1
10~30代の利用率が高く、匿名登録制のため本音の会話がうまれやすい
特徴2
二次拡散が期待できる *広告の課金対象外
LINE 広告
SNSとしては国内最大級のリーチ率 85.4% を誇るプラットフォーム
特徴1
年齢性別問わず利用率が高く、他の媒体ではアプローチできない層にも配信できるため、新規獲得率が非常に高い
特徴2
Smart Channel / LINE NEWS / タイムライン etc LINE内の配信面に加え3rd Partyのアプリにも配信可
動画広告
YouTube動画広告
スマートフォンでのリーチ率 80.5% を誇る国内最大の動画メディア
特徴1
圧倒的なリーチ率を誇り、動画再生開始時や視聴途中に再生されるためビューアブル率が高い
特徴2
年齢 / 性別 / 地域 / 興味関心 / 過去の訪問履歴 etc 狙いたいユーザーに絞って広告配信可
TikTok
スマートフォンから世界中の人々の創造性、知恵、そして人生の貴重な瞬間を届けることができるアプリメディア
特徴1
10代 / 20代 に圧倒的な人気を誇るショート動画ソーシャルプラットフォーム
特徴2
動画を通じて感動的でクリエイティブな表現が共有可能
Tver
民放テレビ局が連携した公式テレビポータルサイト
特徴1
在京民放5社(日テレ / テレ朝 / TBS / テレ東 / フジテレビ)が運営するキャッチアップサービス
特徴2
枠が限られているため国内最高レベルの安全性を誇り 視聴完了率も9割を超える
ネイティブ / 記事広告
Gunosy Ads
エンタメ情報が多く テレビと似たような体験を求めたユーザーが集まる情報キュレーション
特徴1
テレビ離れが進行し、スマートフォンで情報を集める比較的若い世代のユーザーにアプローチ可
特徴2
ビューティー / スポーツ / ビジネス / エンタメ etc 10の興味関心カテゴリーでターゲティングが可
SmartNews Ads
生活者の「毎日の習慣」日本最大のニュースアプリ
特徴1
大手メディアのニュースはもちろん、クーポンや動画予告編など、あらゆるジャンルの情報を集約されたメディア
特徴2
40代以上のユーザーを中心に “朝の通勤時間” や *“昼の休憩時間” *に最も使用されるアプリ
DOOH広告
TOKYO Prime タクシー内広告
全国の主要都市を走行するタクシーに設置される、新世代プレミアム動画広告
特徴1
個室空間、対面、至近距離、音声付きのユーザ体験を届けることが可能な大画面・高精細の動画広告
特徴2
全国都心部に勤務する、会社員・経営層 etc 高所得層にリーチ可能
まずはお問い合わせください。
オロの取り扱い媒体に関する戦略・運用方法や価格については、お問い合わせください。
ご興味のある方はぜひお問い合わせください。最適なプランニングをご提供します。