デジタル活用プロモーション
デジタルデバイスの普及に伴う接触チャネルの多様化により、ユーザーとのタッチポイントも多様化・複雑化しています。マス広告などの単方向での情報発信だけではプロモーションを成功させる事が極めて難しくなった昨今において、ユーザー行動の追跡やタッチポイント間での情報連携を行う事が可能なデジタル施策は、多くの場合において中心的役割を担うものになっています。
デジタルを活用したプロモーションにおいては、ユーザーとのタッチポイントが複合的に存在する状況になるため、認知拡大・興味喚起・購買促進・情報拡散など施策の目的を明確化する事が重要です。プロモーションを媒体別に設計し、個別目標を追いかけるのではなく、ユーザーのライフスタイル全体を見据えて連続性を重視した施策が昨今では必須となっています。各タッチポイントに最適な役割を設定しながら、デジタルとマス/リアルを問わずそれらが連携する仕組みを構築する必要があります。
オロは、商品・サービスの持つ課題分析および各プロモーションの目的設定・戦略設計からプロモーションの実施・効果測定まで一貫して実施する事が可能です。豊富な戦略・運用ノウハウと高度なテクノロジーを活用し、適切なKPI設計と効果的なクリエイティブの開発、継続的な改善をもたらす運用体制の構築を実現します。
実施の際にはデジタルを中心にしながらも、リアル/マス媒体や店頭施策などオフラインでのタッチポイントとも効果的に連携するプロモーションをご提案します。施策全体と個別タッチポイントの両面においてKPIを適切に設計し、それぞれの数値を意味のあるものとして施策の検証可能性を高めることを重視します。実施するプロモーションの成功を目指して実施・運用を行うだけでなく、各施策の成否を可能な限り精緻に検証する事で、施策終了以降の継続的な効果の向上を実現するためのノウハウを御社にもたらします。
対応施策例(下記の組み合わせにより実施)
- SNSプロモーション
- LINE、Twitter、Instagram、Facebookといった、購入やエンゲージメントに繋がる情報拡散を狙うSNSプロモーション
- インフルエンサー施策
- デジタル上でのプロモーション施策としてインフルエンサーによる情報発信
- リアル・マス連動施策
- 認知として圧倒的に強いリアル / マスを用いた施策
- インセンティブ開発・ノベルティ企画制作
- プロモーションにおける軸となる顧客インセンティブ開発、ブランディングやキャンペーン施策でのオリジナルノベルティ
- キャンペーン企画・サイト構築
- 認知に加え、リード獲得を目的とし、参加者がさらなる参加者を生み出す情報伝搬キャンペーン施策
プロジェクト体制
経験豊富なメンバーで
プロジェクトを推進します
- プロデューサー
- ディレクター
- プランナー
まずはお気軽にご相談ください
本サービスに関するご質問や詳しいご相談をご希望の方はお問い合わせフォームをご活用ください。